母性芽生える

去年から周りのお友達が出産ラッシュで

新生児とか幼児とか見てると

みーんなかわいくてかわいくて

子犬をかわいがるような気持になってしまう

自分の母が犬を飼い始めたあたりから

すこーしずつ母性が芽生えてきた感覚は

あったんだけど

最近はそれがほんとに日に日に

増しているのがわかる

昔はほんとに子供とか赤ちゃんとか苦手

だったしむしろ嫌いに近いくらい(笑)

昔はそんなことなかったのに

なんでそうなったかとゆうと

たしかあれは小学校か中学校の時の

社会科見学?インターンシップ?

みたいな課外授業で

保育園に行った時

1歳か2歳とか小さい子クラス担当に

なってなかよくなった女の子

がいたんだけど

その子と遊んでて顔面から転倒させてしまい

起き上がらせたら下唇が切れて出血して

ぎゃん泣きされたことがあったのさ

もう私の中で衝撃すぎて

まだしゃべれない小さいこを

けがさせてしまったとゆうのが

もう恐ろしくて恐ろしくて

それから小さい子こわくて自分から

近づくことはなかったなあ

高校卒業してからは化粧が濃いのか

つけまつげがすごすぎたのか

それか私が子供苦手なのが伝わるのか…

かなりの確率で泣かれることが多かった

今自分が妊娠して

生後2か月で保育園預けるのが

決まった今

自分が昔担当した子供にしたことが

さらに頭の中ぐるぐるめぐってしまって

子供さんと親御さん

本当にあの時ごめんねって

お迎えに行ったら自分の子供が

同じ立場になってたら

自分だったらどう思うんだろうとか

今の自分の立場的には

怪我しようが風邪もらってこようが

預かってくれてありがとう

なんだけど…

当時10年以上前のことだから

時代も違うし

親御さんは怒り奮闘だったのかな

はぁ

なにはともあれ

私も無事に出産できるかは

まだ直前にならないとわからない

ことなんだけどさ

自分の子供が高校卒業するころには

45歳だよとか毎日のように

旦那さんと長いね~とか

話してるけど

長いけど

あっとゆうまなんだろうな

彼氏ができて自然と

結婚していくんだろうな

孫なんかもすぐ生まれてさ

とか考えると

涙ドバーなんですけど(笑)

まだ生まれてもないけど

自分の母も旦那さんの母も

そうゆうこと思いながら

今に至るのかなとかも考える

ああ~

私のまだ腹の中にいるおちびさん

今からお嫁に行くこと想像して

かあちゃんは泣いているよぉ