物欲・葛藤・貧困

昨日はから揚げと冷やし中華と

豆板醤チャーハン作ってたら

久々にお友達が家に来てお話した

妊娠も隠しているわけではないから

会ったら報告スタイルなんだけど

やっぱり産まれたらみんなに

報告すべきなんだろうかと思い始める…

みんな結婚し始めて

おうち建てたり子供ができたり

どんどん生活が変わっていくね

衣替えしようとしたけど

思いのほか調理と洗濯に時間がとられ

結局なんにもせず一日が終了

ってかほんとにお金ないのに

ポンポンネットで購入してしまう癖

なんとかしたい…

赤ちゃん用品とか

自分のマタニティ服とか

まあ、日用品とかもそうだけど

そんな1万円する服とか買ってないのに

1,000~3,000円が積み重なると

すごい金額でさ

今私のへそくりも少しはあるから

なんとか生きていけてるものの…

これから大丈夫かなあ…

自分のマタニティ服ばっかり買ってると

旦那さんの服も買ってあげたくなるけど

あの方変にこだわり強いから

わたしごのみの服買っても

絶対着ないんだよなー

だから勝手に買わない(笑)

私ももうマタニティ服も

そんないらない買わないって

思っててもやっぱネット見てると

ほしくなるんだよねー!

産後もちゃんと着れるように

サイズ感はでかすぎるものは

買わないようにしてるけど

Tシャツもレギンス隠れるくらいの

丈のもの2着くらいやすーく

UNIQLOとかでそろえたいけど

着心地とか抗菌仕様とか

デザインかわいいの見ちゃうと

もうそれほしくてたまらなくなるー!

来年の夏28歳のとしになってること

考えると服とかあんまり露出したの

買っても着れなくなるしなーとか

考えると物欲と葛藤がすごい…

赤ちゃんのものとかも

かわいいんだけど

西松屋価格を見てしまうと

そんなお金かけてどーするって

思ってしまってお気に入りするだけ

かしこくお買いものしなきゃなあ